解りやすい!相続の権利の順番を達人が伝授

葬儀の参列者が挨拶するときに使う言葉

2021年02月21日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀に参列する場合、受付であいさつをしなければならない事が少なくありません。どんな挨拶をしたらいいのか迷うという人は少なくありませんが、ある程度挨拶については失礼にならない程度の言葉で問題ないとされています。

よく使われる言葉としては「この度は御愁傷さまです。心よりお悔やみ申し上げます」という物です。宗教や宗派によって多少言い回しを変えることで、大抵の葬儀で使うことができます。仏教の場合は心よりお悔やみ申し上げますの部分を、ご冥福をお祈りいたしますといった言葉に替えることや、何かできることがあったら何でもお手伝いいたしますので、ぜひ言ってくださいなどの言い回しに替えてもいいでしょう。

ただし、仏教以外の場合は失礼となる言い回しとして「ご冥福」という言葉があります。亡くなった方に失礼となる言葉であるため、キリスト教式や神式の場合には使わないようにしてください。お悔やみという言葉はどの宗教で使っても問題ないため、覚えておくだけでオールマイティーに使うことが可能です。

また、相手が闘病して亡くなったことを知っている場合には、回復を願っていたのに残念ですといったことを伝えてもいいでしょう。お見舞いに言った経験があればなおの事伝えやすくなるため、それなりに故人と交流があった人なら使って構いません。